断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】ストレスの原因は・・・

2012/05/17(木)

【やましたひでこ】ストレスの原因は・・・

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」

2012・5・17 ツꀀNo.231

 

※PCからメルマガ登録をされる場合は、こちらよりご登録ください。

※携帯からメルマガ登録をご希望の方は、こちらから空メールをお送りください。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

—————————————————————–

●やましたひでこの断捨離通信講座
http://123direct.jp/tracking/cr/kefBHfkV/117587/10048835

—————————————————————–

ダンシャリアンの皆様、ごきげんさまです。
断捨離のやましたひでこです。

皐月、五月も後半に。

暮らしや人生に変化が訪れた春も、
初夏へと向かうにつれて、
そろそろと、落ち着きを取り戻してくるころでしょうか。

変化、安定、調和

そして、調和の後に、また新たな変化がやってくる。
季節が巡るようにね。

暮らしとは、人生とは、変化の連続。

その変化を、いかに受け入れて、
新たな関係を築いていくか。

断捨離的に表現するならば、

変化に「許可」を出す!

そんなところに、生きることの喜び愉しみを見出す、
鍵があるように思うのだけど。

はい、ダンシャリアン、断捨離仲間のあなたへ、
今日も、メールマガジンをお届けします。

あなたとわたしの「ごきげん度」UPに、
より貢献できることを願いつつ。

—————————————————————–

◆セミナー情報

—————————————————————–

やましたのセミナー情報は、以下でご確認いただけます。

⇒ http://www.yamashitahideko.com/seminar/

※やました本人による断捨離ベーシックセミナーは、
本年をもって終了します。

—————————————————————–

◆今日の断捨離

—————————————————————–

FROM ツꀀやましたひでこ

しつこく続いている【答え】探し・・・4回目となりました。

いえ、しつこくではなく、
「丁寧な」と解釈して下さると、とても有難いのですが^^;

思索、探求を、深めていくのは面白いものです。

どうでしょうか・・・

ある読者さんからの【ひとつの質問】に、
読者の皆さんとやましたとで、
【答え】探しをしています。

題して・・・

◆質問の中に、ちゃんと【答え】がある◆シリーズ。
【一人暮らしの義母に】バージョン。

今回は、その4回目。

初めての読者さんは、以下の記事を、
順番に、どうぞ、確認してみて下さいね。

●その1
http://www.yamashitahideko.com/2012/05/03/mailmagazine217/

●その2
http://www.yamashitahideko.com/2012/05/10/mailmagazine224/

●その3
http://www.yamashitahideko.com/2012/05/14/mailmagazine228/

あれから、「鏡の法則」について考えています。

やました、白状すれば、「人は自分の鏡」という教え、
好きではありませんでした。
それは、今もって好きではありませんが^^;

それは、あんな「嫌な人」の、どこが私の鏡なんだろうかと、
反発しか覚えなかったから。

でも、こんなふうに理解するようになってから、
受け入れられるようになってきましたね。

鏡の機能とは、「映し出す」こと、
それは、「反射」という作用の働き。

そう、反射・・・

ある人に対して起こる心の「ざわめき」は、
それが、好感情、悪感情であれ、
自分の心の中で起きていること。

言うまでもなく、他者の心の中におきている
感情ではありません。

つまり、自分の心の「ざわめき」は、
対象となっている他者という「鏡」に反射されて、
自分に返ってきているということ。

そうですね、この質問者さんの場合は、
義母にこうあってほしいという、
自分の満たされない「期待」が、
周囲に「期待」と要求ばかりを振りまいて、
おなじく満たされていない義母という「鏡」に、
反射されて、自分に返ってきているのだと。

しかも、その「義母鏡」は、「拡大鏡」のようですね?
残念なことに。

拡大された反射に、増幅された反射に、
つねに晒されている状態。

日常的に、そんな鏡の中で、暮らしているとしたら・・・
いつもいつも、そんな反射の中に居るとしたら・・・

これって、もの凄いストレスですよね、間違いなく。

もう、これは、環境論といってもいいですよね。

どうでしょう、義母が悪い・悪くない、
質問者さんであるお嫁さんが正しい・正しくないと、
「正誤」「善悪」のジャッジをしている場合ではないと、
思いませんか?

さて、これからです。

この環境から、自分を解放していくには、
どうしていけばいいのでしょう。

それは、もう、質問者さん自身の問題ですよね。
ここからは、義母さんの領域ではありません。

そうですね、「自分軸」!

自分が、自分を解放していくにあたって、
自分が、自分に課している「制限」に気づいていくこと。

その「制限」のもとになっている「価値観」を、
考察すること。

そして、その「制限」を、「許可」に入れ替えていくこと。

いかがでしょう。

さて、この続きは、次回の月曜日に。

ところで、一緒に【答え】探しに
ご参加下さっている読者さんの中には、
この質問者さんの「制限」「価値観」に気づいておられる方も。

皆さんの【答え】も、まだまだ歓迎中。
どうぞ、お寄せ下さいね。
お待ちしております。

https://business.form-mailer.jp/fms/00ffce4713490

有難うございます。
あなたとのご縁に、いっぱいの感謝を。

やましたひでこ

PS
もしあなたが、不安や悩みを断捨離したいなら、
この「思考の整理法」が役立つかもしれません。
http://123direct.jp/tracking/cr/n6q9LmYl/117587/10048835

What’s danshari ? ツꀀLet’s danshari ! ツꀀViva danshari ♪
______________________________________________

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト