断捨離® | やましたひでこ公式サイト

断捨離®の著者、やましたひでこの公式サイト

 

ホーム  /  【やましたひでこ】片づかないと、なぜ悩む?

2011/11/21(月)

【やましたひでこ】片づかないと、なぜ悩む?

カテゴリー:やましたひでこ, メルマガバックナンバー

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

やましたひでこ公式メールマガジン「断捨離」

2011・11・21 No.52

※PCからメルマガ登録をされる場合は、こちらよりご登録ください。
※携帯からメルマガ登録をご希望の方は、こちらから空メールをお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

FROM:やましたひでこ

ダンシャリアンの皆様、ごきげんさまです。
断捨離のぽん♪こと、やましたひでこです。

今週から、おのころ心平さん、川畑のぶこさん、
断捨離トレーナーさんたちが加わり、
日刊メルマガにリニューアルします。

どうぞ、よろしくお願いします。

—————————————————————–

◆断捨離コラム 片づかないと、なぜ悩む?

—————————————————————–

断捨離とは、モノに向いあうことですね。
そう、ひたすら、カタチあるモノに。

カタチあるモノをとおして、自分を洞察していく。
カタチあるモノをとおして、自分を啓発していく。

なぜ、モノで自分がわかり、
なぜ、モノで自分に変化を促すことが、可能なんでしょう?

これね、言ってみれば、簡単なこと。

そのモノたちを取り込むのも、
自分の思考と感情と行動の結果。

そのモノたちを溜めこむのも、
自分の思考と感情と行動の結果。

モノは、自分で歩いては、やって来ない。
モノは、自分で歩いては、出て行かない。

そうですよね。

だから、目の前のモノの山に向えば、
自分の思考と感情と行動のパターンが見えてくる。

堆積したモノの層を手繰れば、
地質学のごとく、過去から現在にいたる自分もわかる。
ついでに、未来も類推できようというもの。

こんな詳細で素晴らしいオリジナル・テキストが、
いつも目の前にある。
これを、活用しない手は、ありませんね。

片づけられない、捨てられないと、悩んでいるのならば、
それは、自分を知り、自分を活かそうとする欲求の現れ。

そうだと、思いませんか?

だって、なんとも思っていなければ、
悩むことはないですから。

だからね、今の自分にふさわしくないモノを捨てることは、
今の自分にふさわしくない思考・感情・行動パターンを捨てること。

そしてね、モノを絞り込んでいくことは、
空間を取り戻していくことは、
自ら、思考と感情と行動に、あらたな余地を提供していくこと。

断捨離とは、自己探求。

断捨離とは、自己啓発。

そして、この探求と啓発は、
どこまでも、日常で実践可能なんですね。

いかがでしょう。

ありがとうございます。
あなたとのご縁に、いっぱいの感謝を

やましたひでこ

 

 

 

 

 

この記事の執筆者について

 

やましたひでこ

クラター・コンサルタント
東京都出身。石川県在住。早稲田大学文学部卒

 

学生時代に出逢ったヨガの行法哲学「断行・捨行・離行」に着想を得た「断捨離」を日常の「片づけ」に落とし込み、誰もが実践可能な自己探訪メソッドを構築。

断捨離は、心の新陳代謝を促す、発想の転換法でもある。

全国展開している「断捨離セミナー」は、年齢、性別、職業を問わず受講者から圧倒的な支持を得ている。

処女作『断捨離』<マガジンハウス>は、日本はもとより台湾、中国でもベストセラーとなり、『俯瞰力』『自在力』<いずれもマガジンハウス>の断捨離三部作他、著作・監修を含めた関連書籍は累計300万部を越えるミリオンセラー。

 

 

メールアドレス(必須):

 

下記の注意事項に同意の上、お申し込みください。

 

 

執筆者一覧

 

 

 

最近の投稿

 

サイト内検索

 

 

記事一覧

 

 

 

断捨離®塾について

外部サイト